キッズスキンボラトリー お問合せ

日焼け止め、塗り方にもちょっとしたコツがあるんです!

      2016/06/01

卒業・入学シーズンの春ですが、心身共に、てんてこ舞いをやっており、無事何とか4月突入~・・と安心しましたが、まだPTA,家庭訪問などがあるのですねぇ。

 

さてこの時期になると、何でも子供に手を貸してやるわけには行かず、さりげないフォロー&ちょっと大変そうな時に見守る、と小さい頃とは別の大変さがあるんですが…、
これも過ぎたらきっと懐かしい想い出になることでしょう。

 

行事がいろいろ立て込んでくると、大したお出かけじゃないときは、日焼け止めオンリー!アイラインちょい足し&リップ付だと上出来!という感じになっちゃいます(一一”)

 

おかげ様で紫外線カット”UVバスターズクリーム”を、かなりヘビーに使い倒しました!

 
ちょっと重すぎる=伸びの悪さが気になっていたんですけど、
今年は乳液タイプのニューバージョンが出たんです!
今までのボッてりした感じに抵抗があった方にもオススメです。

uvbusters

のびが良くなった分、気を付けたいのが実は使用量です。

 

日焼け止めって、塗る量が少ない人が、結構多いんです。
日焼け止めで皮膚全体にバリアを張る!というくらいに、しっかり塗ってちょうどいいんですよ。

 

(逆に、ファンデーションは、スポンジ1,2回分を薄くのばせばいいのです。薄すぎ?ってくらいでOKですよ♪)

146913

話がやや脱線しましたが、日焼け止めクリーム”UVバスターズ”を顔にドンと置く!
そして、適当に、白い部分が無くなる程度に伸ばせば、日焼け止め”UVバスターズクリーム”の場合は、コーティング力は強力&持ちも良い!=将来の紫外線の害を受ける確率が減る!んです。

 

紫外線の害と言うと、シミがおなじみですが、
実は免疫力の低下など、健康面のマイナスはかなり多いんですね。

 

私は日焼け止めを携帯しているので、自転車に乗っている途中で、手などにちょい足ししたりしています。

 

今季のUVバスターズクリームは容器も持ち運びに便利になって、ますます出番が増えそうですね~!

 

 - 子どもと紫外線 , , , ,

HOMEに戻る