子どものことで億劫になりがちな時もメラナインジェルはママの味方!
2018/02/19
只今梅雨の真ん中不安定な時期ですが、そのせいか、ちょっと前かがみになっただけで、
ぎっくり腰になりました。なかなかつらいです。
そしてまたこんな時に限り、地区の子ども会のリーダーとして3日後、動かなければいけないんですよ。
1人目小学生、2人目乳児だと腰痛事件は多そうですね。皆さんもお気をつけてくださいね。
こんな時に、オールインワンのメラナインと携帯に便利なキャップ付きになった
UVバスターズクリームは楽でいいですね~。
お出かけ先でも、さっと取り出しって塗っておけばいいというのは、とってもありがたいです。
ちなみに、以前のUVバスターズは割とこってり感があったので、必ず鏡を見てチェックしないと、
白い部分が残ってしまうというデメリットがあったのですが、
今季のUVバスターズは伸びがよく、白くなることもほとんどなく使いやすいですね。
子どものいる家庭で、洗面所を占拠したり、いつまでもドレッサーの前にいるなんて、
優雅な時間はありません。
メラナインジェルの場合は5プッシュを肌が一度に吸収しない、
UVバスターズクリームも多少なりと塗りむらの確認をしないと、
伸ばし忘れた白い部分が残るという問題がありますが…
私の場合、夜のメラナインジェルは、3プッシュくらいはしっかり肌に押し込みますが、
面倒なときは、薄く表面に塗ってパックのようにして放っています。
いつかは吸収されるので、時短にもなり楽ですよ。
普段の肌の乾燥は乳液をちょい足ししたりしているんですけど、肌の奥から乾いてきたな、
と思ったらまずは水分補給が優先!なので、メラナインジェルパック方式(勝手に命名)をしております。
そしてUVバスターズは適量を適当につけて~子供に顔を見てもらい、
白くなっている部分を伸ばしてもらっています。
こじつけ的に親子の会話が出来るのでいいですよ。
子供にもUVクリームを覚えてもらえるので、「クリームの白浮き」に気付ける年齢のお子さんだったら、
子どもにチェックさせる方法、お勧めです。
たまに、見落としがあるのが、つらいんですけど・・・。
UVバスターズクリームと言えば、UV商品ってどうやって落とすんだろう??肌への負担は?
と悩んでいたところ、肌に優しいクリアソープがからだ環境総研さんから発売!
「やったあ!」と思い購入、家族用の石鹸箱に入れていたら・・親のものとごっちゃになり、
1週間くらいで行方不明になりました。
哀しすぎるので!ソープ類は自分