血液型O型の刺されやすい我が子達
2018/06/15
家族全員血液型がO型で蚊に狙われやすい我が家。
刺されると我慢できずに掻きむしってしまい、必ず血を見る子供達。
真っ赤にはれてしまうのも可哀想なんです。
子供が公園に行く際には、何らかの虫除け対策をしていますが、
義母曰く、「虫除けスプレーは体に悪い」と言い続けるし、怖いので使っていません。
腕輪タイプのものも使用したことがありますが、はめるだけなので便利だとは思います。
ただ、効果としては、昼間はまだマシなのですが、夕方になればなるほど
刺されてしまう確率は上がっていました。
夕方は蚊が増えてきますし、帰る間際が一番汗の量も多いですので、
蚊にマークされやすんでしょうね。
また、3回は使えません。公園の水遊びや汗などの水分で効果が薄れてしまうのでしょうか。
それと、完璧を求めるなら、右手足、左手足4本の腕輪が必要です。
いつも右手足にだけはめていたのですが、左手の甲に蚊が止まっているのを
見つけてしまったことがあります。
コストパフォーマンス的にはよくなかったため、やめてしまいました。
やっぱりO型の血は、蚊にとって大好物なのでしょうか。
福岡県 U.Mさん
今年は「ピュアガード」を試してみます。